診療案内
- HOME
- 診療案内
一般歯科

治療を始める前に大切なのは、十分なカウンセリングを行うこと。
カウンセリングをしっかりと行い、不安、疑問がないように丁寧にご説明してから治療を始めます。
当院ではなるべく歯への負担を減らす治療を心がけています。痛くない、歯を痛めない治療を心がけ、患者様の歯を守るよう努力します。
小児歯科

お子様向けに、口内チェック、虫歯予防、虫歯治療、歯みがき指導などを実施しています。小さなお子様が楽しく来院できるように「痛い」「怖い」といったイメージをつくらないことを第一に心がけています。
また、保護者の方の協力も必要となってきますので、治療後の十分な説明も行います。
歯科口腔外科

口腔外科とは、口の中、口の周囲やそれらに関連する色々な疾患(病気)を治療します。治療により口内・顎・顔面全体の自然な形態や機能を回復させ、顔全体に生き生きとした健康的な美しさを取り戻すお手伝いをいたします。
当院では外来でできる親知らずの抜歯、根の先の嚢胞摘出、口腔内にできた嚢胞の摘出などを行ないます。
美容診療

歯の色や形など見た目も美しい口元を再現するのが歯のための美容治療です。
歯を美しくそして、丈夫で健康な歯にしてこその歯科治療です。歯は、よく家に例えられます。いくら立派な家(被せもの)を作製しても基礎(根の中や土台)がしっかりしていないと家は傾きます。
また、庭(歯ぐき)の手入れをしないとやはり家はよく見えません。そのため、根の治療、歯ぐきの治療をしっかりと行ないます。まず、今の噛み合わせが自然かどうか診査を行ない、噛み合わせがよくなければ、噛み合わせから考えていき、お口の周囲の組織との調和をはかった噛み合わせを作ることが必要となることもあります。そのためには、診査、診断を正しく行なうことが大事になります。長期間お口の中で被せものが機能するためには、メンテナンスも必要になります。これも庭の手入れと同じです。手をつけなければ雑草で庭は荒れてしまいます。そのためには、定期的なメンテナンス(歯石や着色の除去)が必要になります。
インプラント

インプラントとは、虫歯、歯周病、事故などの何らかの理由により失ってしまった歯の代わりに、チタンでできた人工の歯根をあごに埋め込み、人工の歯を被せて治療を行う画期的な治療法です。
人体と非常に親和性の高いチタンを使用することにより、安全かつしっかりと骨に結合するので、入れ歯のように固いものを噛んだときの痛みや、噛んだ際に入れ歯が動いて感じる不快感などもありません。
また、ブリッジのように健康な歯を削る必要もなく、周りの歯への負担も軽減できるため、歯を失った際の治療法としては、現在最も優れた治療法であるといえるでしょう。
ホワイトニング
項目 | 費用 | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|---|
オフィス(片顎) | 5,000円/1本 | 3週間 | 3回 |
オフィス(上下) | 5,000円/1本 | 3週間 | 3回 |
ホーム(片顎) | 20,000円 | 3週間 | 3回 |
ホーム(上下) | 30,000円 | 2週間 | 3回 |
インプラント
項目 | 費用 | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|---|
インプラント(1歯) | 330,000円~400,000円 | 3~6ヶ月 | 8~9回 |
骨造成 | 50,000円~200,000円 | 4~6ヶ月 | 3回 |
補綴
項目 | 費用 | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|---|
つめもの(1歯) | 30,000円~60,000円 | 2週間~ | 2~3回 |
かぶせ物(1歯) | 50,000円~100,000円 | 2週間~ | 3~4回 |